Mie-Shugendokai
Japanese
  • HOME
  • What's SHUGENDO
  • What's HORAGAI
    • Sound of conch shell trumpets
    • Origin of Horagai
    • Buddhist teachings on Horagai
    • Purpose of playing Horagai
  • Schedule
  • Contact Us
    • Contact
    • Member recruitment
    • Gomakito
  • Link
    • Sasayuri-ann
    • Ryusenji
    • Ibutaji
    • Daigoji
    • Kinpusenji
    • Sakuramotobou
  • Books intro.
  • Gallery
    • HIWATARI 2012
    • HIWATARI 2013
    • GYORETSU 2012
    • GYORETSU 2013
    • UCHIGOMA
    • OGOMA
    • HOSHIYAMA FUDOSON

Books introduction

(It is a WEB administrator's selfish recommendation. )

水が答えた般若心経

水が答えた般若心経 世界80か国、45もの言語に翻訳され、累計350万部を超えるベストセラーとなった水の結晶写真集の著者が、50枚の水の氷結結晶写真と動画で教えてくれる、完全で美しい世界。

死後の世界を突き止めた量子力学

死後の世界を突き止めた量子力学 いま、霊界(宇宙ホログラフィ)のメカニズムが次々と明らかに…。量子暗在系=見えざる世界を支配する「意志の秘密」を誰にでもよくわかるように解き明かした本。

般若心経の科学

般若心経の科学 「空」とは何か?「苦」から逃れる術はあるのか?最先端科学で読み解いた「仏教」「悟り」の奥義。

現代の修験道

現代の修験道  誰でも参加可能で、実践を重んじ、心身ともに鍛えられ、自然をいつくしみ、総合的かつ包括的で、女性にもオープン。さまざまな長所を兼ね備えた、「古くて新しい」宗教へのいざない。

ヒマラヤ聖者とともに

ヒマラヤ聖者とともに 奇跡に満ちたヒマラヤ聖者らの逸話の数々は、いつの時代でも色あせることなく、読者を神の世界へと誘う。意識の変容をうながし、普遍の真理に目覚めさせる不朽の名作。

あるヨギの自叙伝

あるヨギの自叙伝 ヨガを行ずる者をヨギという.本書は,ヨガの聖者,パラマハンサ・ヨガナンダ師が,波瀾に富んだ自己の生涯,インドの偉大なヨガの聖者たち,ヨガの数々の奇跡を近代科学の言葉で記述した興味つきぬ自伝.読者諸氏は,師の魅力的な人物,生涯,そしてヨガが有する霊的世界に,必ずや引きこまれるであろう.

現代社会と瞑想ヨーガ

現代社会と瞑想ヨーガ 現代社会と宗教、科学の関係を説き、物の文明から、心、霊の進化を目指す文明に入る必要性から、心、霊の進化を実現する具体的効果的方法としての経絡体操、ヨーガの坐法、呼吸法、瞑想を初心者にもわかりやすく説明したヨーガの本。

奇跡を引き寄せる音のパワー

奇跡を引き寄せる音のパワー すべての存在は振動であり、引き寄せ合う。「引き寄せの法則」でも引用された「音の振動」がもつ7つのシークレット。

新 波動性科学入門

新 波動性科学入門 宇宙の未知、神秘、不可知といわれていることや、物理学で結果や数値は出ていても意味不明のもの、または矛盾している問題を取り上げて、一つずつ波動性をたよりに解いてきた。すると宇宙や生命現象が不思議なくらいに、相関々係を持ちながら解けてきたのである。
To the head of this page
  • What's SHUGENDO
  • What's Mie-Shugendokai
  • What's HORAGAI
  • SCHEDULE
  • LINK
  • CONTACT
  • RECRUTMENT
  • GOMAKITO RECEPTION
  • BOOKS
  • GALLERY

Mie-Shugendokai secretariat

〒515-2521
1089-1, Maruyama, Izeki, Issi-cho, Tsu-city, Mie-Prefecture
info@mie-shugendokai.com

copyright©2013 MIE-SHUGENDOKAI Secretariat all rights reserved.

The comment is quoted from the explanatory note of amazon.co.jp.